ヒーリー(AWGとともにメタトロンさくら4Dの補完施術)
ヒーリーの「プロフェッショナルエディション」に含まれるプログラムについて、以下にカテゴリごとに説明
🌀 ゴールドサイクル(Gold Cycle)
プログラム名 | 説明 |
Pure(ピュア) | 初期導入用。全身を環境ストレスから調整し、エネルギー場を整えるkarenmaesimpson.com+1veronicaprodis.com+1。 |
Care(ケア) | 予防的ケア。免疫や健康維持のための基礎サポート。 |
Balance(バランス) | 身体的エネルギーバランスを調整。 |
Being(ビーイング) | 情緒面の調和。自己・心とのつながりを強化。 |
Energy(エネルギー) | 活力アップ。肉体・精神的パフォーマンス支援。 |
Relax(リラックス) | ストレスや緊張の緩和。自律神経バランス調整。 |
Release(リリース) | 筋肉・経絡の緊張や痛みを緩め、解放を促す。 |
🔧 局所刺激(Local Stimulation)
名称 | 説明 |
I(痛み全体) | 慢性痛にも対応する中枢神経への刺激。 |
II(腰痛など) | 特定部位(例:腰)の慢性痛に対応。 |
III(歯・顎) | 口腔・顎周辺の痛みに用いる局所刺激。 |
IV(関節痛) | 関節の緊張や痛みに対応。 |
V(偏頭痛) | 偏頭痛の緩和を目指すプログラム。 |
VI(不眠) | 中枢神経を介して睡眠改善をサポート。 |
VII(抑鬱) | 抑うつ感の軽減に対応。 |
VIII(不安) | 不安や緊張の緩和を目指す。 |
学習・集中・試験・ストレス関連
名称 | 説明 |
学習急性 | 試験前や集中学習時に使う即効型学習サポート。 |
学習全体的 | 学習習慣や認知プロセスを支える全体型。 |
記憶 | 記憶力や神経細胞のネットワーク形成を支援。 |
集中全体的 | 持続的集中力の土台となる酸素供給などを最適化。 |
集中急性 | 単発作業や試験直前などの集中力即効型。 |
試験全体的 | 試験準備期間に心身を整える全体支援。 |
試験急性 | 試験直前の緊張や不安にアプローチ。 |
ストレス全体的 | 慢性ストレスへのバイオエナジェティックな調整。 |
ストレス急性 | 急性ストレスや不安を感じた瞬間に対応。 |
💪 フィットネス(Fitness)
名称 | 説明 |
Weight(体重) | 代謝・デトックス関連の内臓器官を活性化。 |
Muscle(筋肉) | 筋再生・修復のサポート。 |
Circulation(循環) | 血流や酸素・栄養運搬の最適化。 |
Performance(パフォーマンス) | 運動やスポーツ時の活力アップ。 |
Strength(強さ) | 筋骨格系のバイオエネルギー強化。 |
Stamina(スタミナ) | 心肺機能と耐久力の強化。 |
Regeneration(再生) | 運動後の回復支援。 |
Deep relaxation(深いリラクゼーション) | 深い休息状態への移行補助。 |
🧠 カテゴリー:仕事・睡眠
(活力・集中・自律神経・睡眠サポートを目的としたプログラム)
プログラム名 | 概要 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
活性化(Activation) | 心身を目覚めさせ、エネルギーの巡りを高める | 朝・仕事前 | 「朝がつらい方のスイッチ入れに」 |
前向きな考え(Positive Thoughts) | ネガティブ思考からの解放、楽観的な心の再構築 | 気分が沈む時 | 「心を軽く、視点を変えたい時に」 |
バランス神経(Nervous System Balance) | 自律神経のバランス調整。興奮・沈静の調和 | 不安感・情緒不安定時 | 「気持ちが揺れやすい方に」 |
活力(Vitality) | 精神的・肉体的スタミナの底上げ | 朝・活動前 | 「最近やる気が出ないと感じたら」 |
活力全体的(Vitality Systemic) | 慢性疲労・低エネルギー状態をトータルで整える | 朝または午後 | 「エネルギー不足を根本から整える」 |
活力急性(Vitality Acute) | 一時的なエネルギーダウン・気力低下に即効アプローチ | 昼間・だるい時 | 「午後の眠気ややる気低下に」 |
極度の緊張(Extreme Tension) | 高ストレス・極度の緊張状態の心身を緩める | プレッシャー前後 | 「本番や重要な会議前に」 |
睡眠全体的(Sleep Systemic) | 入眠・熟睡・起床の質を全体的にサポート | 就寝1時間前 | 「ぐっすり眠りたい方に」 |
安静(Rest) | 精神的な落ち着きと休息のための安定化プログラム | 就寝前・ストレス後 | 「心を落ち着かせたいときに」 |
バランスのとれた睡眠(Balanced Sleep) | 自律神経・ホルモンリズムを調整し、自然な眠りへ | 毎晩の就寝前 | 「眠りにリズムを取り戻したい方へ」 |
ファインフロー(Fine Flow) | エネルギーや血流・リンパなどの流れをスムーズに | 1日の始まりや滞り感がある時 | 「心身の巡りを良くしてスッキリしたいときに」 |
🔁 おすすめ活用の流れ(例)
シーン | 使用例 |
朝 | 活性化+活力全体的 |
午後 | 活力急性+前向きな考え |
緊張前 | 極度の緊張+バランス神経 |
夜 | 安静+睡眠全体的 or バランスのとれた睡眠 |
🧘♀️ カテゴリー:メンタルバランス
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアントへの一言説明 |
内面の強さ 全体的 | 精神的な持久力・レジリエンス(回復力)を高めるプログラム。長期的なメンタル強化に。 | 落ち込みが続くとき/継続ケア | 「精神的に疲れやすい方、打たれ弱いと感じる方に」 |
感情のウェルビーイング | 感情の安定・調和を目指す。気分のムラや不安定さに。 | 気分の浮き沈みがあるとき | 「イライラや不安感が続く方へ」 |
気分が良い 全体的 | ポジティブな気分・楽観性・幸福感の底上げ | 日常的なケア/気分が沈む前に | 「毎日を少しでも明るく過ごしたい方に」 |
満足 全体的 | 精神的な満たされ感、自己受容感の向上 | 感情的な空虚感があるとき | 「“なんとなく満たされない”感じがある方へ」 |
満足 鋭敏 | 小さな感情のズレや不満に対して繊細に働きかける | 気分が不安定な日、感受性が高い方に | 「人の言葉や空気に敏感な方に」 |
内面のコヒーレンス | 内面の一貫性・自己統合を図り、心の中心を整える | 自分軸を失っていると感じるとき | 「“本当の自分”がわからなくなった方へ」 |
心の充実 | ハートチャクラに働きかけ、愛・思いやり・安心感を育てる | 孤独感、愛情不足を感じるとき | 「人とのつながりを感じにくい方に」 |
精神のバランス 急性 | 急な気分の乱れ・不安・パニック感などを落ち着かせる | 緊張・不安・感情が高ぶる時 | 「すぐに心を落ち着けたいときの“レスキュー”に」 |
🔁 使い分け例
状況 | おすすめプログラム |
緊張・不安が強い | 精神のバランス急性/感情のウェルビーイング |
自己肯定感が低い | 満足 全体的/内面のコヒーレンス |
元気が出ない | 気分が良い全体的/内面の強さ 全体的 |
孤独感がある | 心の充実/感情のウェルビーイング |
繊細で疲れやすい | 満足 鋭敏/内面の強さ 全体的 |
💄⑦ カテゴリー:美容・肌(Beauty & Skin)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
内面の美しさ | 精神的な美しさ・調和・魅力を引き出す波動サポート | 心が乱れているとき/美容前 | 「内側からの輝きを整えたい方に」 |
髪 | 頭皮や毛根のエネルギーバランスを整え、ツヤ・ハリをサポート | シャンプー前後・髪の元気がないとき | 「髪が細くなった・抜けやすい方に」 |
皮膚 | 皮膚の基礎的な代謝をサポート、トーン・水分バランス調整 | 毎日のスキンケアと併用 | 「肌の調子が不安定な方へ」 |
つやめき | 肌や目、髪などの「輝き」や「ツヤ」をサポート | 特別な日の前日など | 「華やかな印象を出したいときに」 |
爪 | 爪やその周囲の健康・強度をサポート | 爪が弱い・割れやすい時期に | 「ネイルケアと一緒に取り入れたい」 |
肌のエネルギー | 皮膚組織の生命力・エネルギー循環を活性化 | 朝のケア時/肌の元気がないとき | 「肌がどんより重く感じる方に」 |
皮膚全身 | 身体全体の皮膚バランス・新陳代謝のサポート | 全身の肌荒れ・乾燥時 | 「全体的に肌の調子が悪い方へ」 |
不純物 | 肌に溜まった老廃物・毒素・炎症反応のクリアリング | ニキビ・吹き出物の時期に | 「肌の詰まり・ゴワつきが気になる時に」 |
皮膚局所 | 特定部位(顔、背中など)の肌トラブルに集中アプローチ | 局所的な肌荒れや炎症がある時 | 「この部分だけ何とかしたい!という時に」 |
局所 | 肌以外を含む局所的なエネルギー調整(顔や足、手など) | 任意の部位に合わせて | 「特定部位に違和感・トラブルがある方へ」 |
全身 | 体全体のエネルギーバランス・巡りを整える | 体調がすぐれないとき | 「体の内側から美しく整えたい方に」 |
💡組み合わせ例(目的別)
美容目的 | 使用例(順番) |
顔の肌質改善 | 不純物 → 皮膚局所 → つやめき |
肌の全体ケア | 肌のエネルギー → 皮膚全身 → 内面の美しさ |
髪と爪をケアしたい | 髪 → 爪 → 全身 |
自己肯定感と見た目両方にアプローチ | 内面の美しさ → Radiance → Skin |
🔋⑧ カテゴリー:生体エネルギーハーモニー1(Bioenergetic Harmony 1)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
免疫(Immune System) | 免疫系全体の波動調整。自己防衛力・体力回復サポート | 風邪・疲労時・予防目的で | 「風邪を引きやすい方、回復が遅い方に」 |
震え(Tremor) | 手足や体の震え・不随意な揺れのバランスサポート | 筋肉のこわばり・緊張時 | 「ピクピクや揺れが気になる方に」 |
感度(Sensitivity) | 光・音・匂い・刺激への過敏症状への波動調整 | 過敏体質・HSP傾向の方に | 「些細なことが気になりすぎる方に」 |
目の調和(Eye Harmony) | 眼精疲労・視覚機能に関連するエネルギー調整 | パソコン作業後/視界がぼやける時 | 「目の疲れや視界の不調が気になる方に」 |
潤滑(Joints / Lubrication) | 関節・滑液・動きのスムーズさをサポート | 朝のこわばり・関節痛時 | 「関節がギシギシ感じる方に」 |
腸(Intestines) | 消化吸収・腸内環境の調和、免疫との関連サポート | 食べ過ぎ・便秘・下痢気味の時 | 「お腹の調子が不安定な方に」 |
神経(Nerves) | 神経系の流れ・伝達・過敏状態のバランス調整 | 痛み・しびれ・興奮過多時 | 「神経が過敏、またはピリピリする感じがある方に」 |
柔軟性(Flexibility) | 筋肉・関節・神経の柔軟性サポート | ストレッチ・運動前/筋肉の張りが強い時 | 「身体が硬くて動かしづらい方に」 |
循環(Circulation) | 血液・リンパ・気の巡りなどの流れを整える | むくみ・冷え・だるさの時 | 「めぐりの悪さを感じている方に」 |
効能(Performance) | パフォーマンス全般(心身の動き・集中・出力)強化 | 運動・仕事・試験前など | 「最大限の力を出したい時に」 |
熟年女性向け(Menopause Harmony) | 更年期症状・ホルモンの揺らぎ・感情バランスに対応 | 更年期の不調・不安定さがあるとき | 「ホットフラッシュ、情緒不安定が気になる方に」 |
女性向け(Female Harmony) | 月経周期・女性ホルモンの調整サポート | 生理前・生理痛・PMSなど | 「月経前後の不調や情緒の乱れに」 |
🔁 活用の組み合わせ例
状況 | 推奨プログラム |
季節の変わり目・風邪予防 | 免疫 + 腸 + 循環 |
更年期・女性のゆらぎケア | 熟年女性向け + 女性向け + 感度 |
体のだるさ・巡り不良 | 循環 + 柔軟性 + 潤滑 |
神経の過敏・しびれ感 | 神経 + 感度 + 震え |
デスクワーク・目の疲れ | 目の調和 + 神経 + 柔軟性 |
🌀⑨ カテゴリー:生体エネルギーハーモニー2(Bioenergetic Harmony 2)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
消化器(Digestive Organs) | 胃・小腸・大腸などの消化器系のバランス調整 | 食欲不振・胃もたれ・便通の乱れ時 | 「胃腸の調子がイマイチな時に」 |
外に対する防衛(Defense Against External Influences) | 外部からの影響(環境・ウイルス・人間関係)からの防御力向上 | 季節の変わり目/人混みの後に | 「外からの影響を受けやすい方に」 |
扁桃腺(Tonsils) | のど・口腔・免疫関連領域のエネルギー調整 | のどの違和感や風邪の初期症状時 | 「すぐにのどが痛くなる方に」 |
肝臓(Liver Function) | 解毒・代謝・怒り感情に関連する肝機能サポート | 疲れ・ストレス・不眠時 | 「お酒・薬が多い方、怒りが溜まりやすい方へ」 |
食の不均衡(Food Imbalance) | 食生活の乱れ・過食・偏食に起因する不調への調整 | 食べ過ぎ・甘い物への欲求が強い時 | 「食生活を整えたい方に」 |
不純物(Toxins / Impurities) | 老廃物・毒素の排出促進・デトックス波動 | 吹き出物・だるさ・頭の重さなどに | 「体が重い、肌荒れが気になる方に」 |
頭(Head) | 頭痛・思考の混乱・エネルギー集中不足に対応 | 頭が重い・ぼんやりする時に | 「考えがまとまらない、スッキリしない方へ」 |
前立腺(Prostate) | 男性ホルモン・前立腺・下腹部の不調を調整 | 尿トラブル・中高年の男性ケア | 「男性特有の不調や排尿が気になる方へ」 |
肺(Lungs) | 呼吸器・肺機能・悲しみなど感情と関連した領域を調整 | 咳、息苦しさ、深呼吸がしづらいとき | 「呼吸が浅い、胸が重いと感じる方に」 |
甲状腺(Thyroid Function) | 代謝・体温・女性ホルモンなどと関係する調整 | 疲労感、冷え、情緒の揺れがある時 | 「疲れやすい、気分が安定しない方へ」 |
関節・骨(Joints & Bones) | 骨の強化、関節の柔軟性・炎症緩和をサポート | 関節痛、骨密度低下の予防に | 「年齢とともに骨や関節が気になる方に」 |
坐骨(Sciatic Nerve) | 坐骨神経・腰〜足への神経伝達のバランスを調整 | 坐骨神経痛・腰痛・しびれがあるとき | 「お尻〜足がズキズキ痛む方に」 |
🔁 おすすめの使い分け例
お悩み | おすすめプログラム |
季節の変わり目・免疫低下 | 外に対する防衛 + 扁桃腺 + 肝臓 |
食生活・内臓疲れ | 食の不均衡 + 肝臓 + 消化器 |
デトックス・肌荒れ | 不純物 + 肝臓 + 腸(ハーモニー1) |
神経・腰の不調 | 坐骨 + 神経(ハーモニー1) + 関節・骨 |
呼吸が浅い・悲しみが強い | 肺 + 甲状腺 + 感情系プログラム |
💡セラピスト向けアドバイス
- このカテゴリーは内臓・免疫・神経・骨といった身体機能に広くアプローチでき、未病ケア・予防的サポートにも効果的。
- 感情(怒り=肝、悲しみ=肺など)とのリンクも説明すると、クライアントの納得度が高まります。
🌿⑩ カテゴリー:経絡1(Meridians 1)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
過敏経路(Sensitive Meridians) | エネルギーの過敏な流れ(経絡の乱れ)を整える。HSPや感受性の強い人向け。 | 情緒不安定/神経過敏な時に | 「敏感で人や環境に影響されやすい方に」 |
結合組織(Connective Tissue) | 筋膜・靱帯・皮下組織など体の結合組織の流れをサポート | 慢性的なこわばりや硬さがあるとき | 「筋肉や皮膚の硬さが気になる方に」 |
膀胱(Bladder Meridian) | 膀胱経・泌尿器・背中の経絡にアプローチ | 冷え、尿の不調、腰の重さがあるとき | 「おしっこの悩みや背中の重だるさに」 |
大腸(Large Intestine Meridian) | 排泄機能・皮膚・免疫に関係する経絡の調整 | 便秘や肌トラブル時 | 「スッキリ出せない、肌が荒れがちな方に」 |
小腸(Small Intestine Meridian) | 吸収機能や思考の分別、背中の緊張に関連する経絡 | 消化不良や肩こりが強いときに | 「お腹が張りやすい、肩がこる方に」 |
脂肪(Fatty Degeneration) | 脂肪組織の代謝や蓄積のエネルギー調整 | 体重増加やむくみが気になる時 | 「脂肪やむくみが気になる方に」 |
胆嚢(Gallbladder Meridian) | 決断力・怒りの感情・側頭部の緊張に関わる経絡 | ストレス・頭の重さ・優柔不断なとき | 「イライラや決断疲れを感じる方に」 |
関節(Joints) | 関節の柔軟性・滑液・可動性の波動サポート | 関節のこわばり・可動域制限時 | 「動きがぎこちない、関節が硬い方に」 |
皮膚(Skin) | 皮膚に関係する経絡バランスを整える | 肌トラブル・乾燥・かゆみ時 | 「肌のバリアが弱く感じる方に」 |
心臓(Heart Meridian) | 心の中心・血の巡り・感情の安定に関連 | 動悸・不安・胸の違和感があるとき | 「感情が不安定、胸がザワザワする方に」 |
🔁 活用の組み合わせ例
お悩み | 推奨プログラム |
冷え・むくみ | 膀胱 + 結合組織 + 脂肪 |
情緒不安定・決断疲れ | 心臓 + 胆嚢 + 過敏経路 |
肌荒れ・便秘 | 皮膚 + 大腸 + 不純物(ハーモニー2) |
関節のこわばり | 関節 + 結合組織 + 柔軟性(ハーモニー1) |
💡解説ポイント(施術者向け)
- 経絡は中医学の考え方に基づき、臓腑・感情・体表・流れをトータルに見る視点を提供します。
- 西洋医学で説明がつかない症状にも、「経絡の滞り」として納得してもらいやすいです。
- プログラム選定では、五行(木・火・土・金・水)との関連を説明すると理解が深まります
🔷⑪ カテゴリー:経絡2(Meridians 2)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
潤滑バランス | 関節や筋膜、滑液の流れを整え、動きをスムーズにする経絡調整 | 関節のこわばり・筋肉の突っ張り | 「動かすとギシギシする方におすすめです」 |
循環 | 血液やリンパの流れ、末端冷えに関わる経絡を整える | 手足の冷え・むくみ・代謝低下時 | 「巡りが悪く、手足が冷える方に」 |
肝臓 | 解毒・ストレス・怒り・代謝に関係する経絡 | 疲れ・イライラ・解毒ケア時 | 「疲れやすい・お酒が残りやすい方に」 |
肺 | 呼吸・悲しみ・免疫に関係する経絡を整える | 息が浅い・風邪気味・胸の重さ | 「深呼吸がしにくいと感じる時に」 |
リンパ系 | 老廃物の排出・むくみ・免疫の巡りを整える | むくみ・だるさ・排出が滞るとき | 「リンパの流れが悪いと感じる方に」 |
胃 | 消化吸収、満腹感、消化不良に関わる経絡を整える | 胃のもたれ・食後の疲れ時 | 「胃が重い・食欲が不安定な方へ」 |
脾臓・膵臓 | エネルギー生成・血糖バランス・湿気体質の調整 | 食後の眠気・疲労感・だるさ | 「食後すぐ眠くなる、元気が出ない方に」 |
神経経路 | 自律神経や末梢神経の経絡を整える | 緊張・過敏・しびれ・寝つきの悪さ | 「神経がピリピリして眠れない方へ」 |
腎臓 | 生命エネルギー・ホルモン・恐れに関係する経絡 | 冷え・足腰のだるさ・精力低下 | 「体の芯から元気を取り戻したい方に」 |
臓器経路 | 各臓器全体の流れと相互バランスを調整 | 複数の内臓不調が絡んでいるとき | 「全体の内臓バランスを整えたい時に」 |
🔁 活用の組み合わせ例
お悩み | 推奨プログラム |
足の冷え・むくみ | 循環 + リンパ系 + 腎臓 |
胃腸の不調 | 胃 + 脾臓・膵臓 + 肝臓 |
自律神経の乱れ | 神経経路 + 肺 + 肝臓 |
内臓全体の調整 | 臓器経路 + 潤滑バランス + 脾臓 |
代謝を上げたい | 肝臓 + 腎臓 + 脾臓・膵臓 |
💡セラピスト向けポイント
- 五臓六腑の経絡(中医学)に準じたサポートで、体質の深層にアプローチ。
- 特に気・血・水の流れやホルモン・自律神経系と連動した調整が可能です。
- 西洋医学の臓器説明に寄り過ぎず、「気の流れ」として説明することで安心して提供できます。
🌈⑫ カテゴリー:チャクラ(Chakras)
チャクラ名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
クラウンチャクラ(第7チャクラ) | 頭頂に位置し、宇宙意識・霊性・高次とのつながりに関係。思考が澄み、人生の目的意識が整う。 | 精神的に迷いがある時、意識の開放に | 「自分の使命や生き方に迷いを感じる時に」 |
サードアイチャクラ(第6チャクラ) | 眉間に位置し、直感・洞察・思考の明晰さに関係。内面と外面の統合。 | 決断に迷う時、思考が混乱している時 | 「直感力や集中力を高めたい時に」 |
喉のチャクラ(第5チャクラ) | 喉に位置し、表現・自己主張・コミュニケーションに関係。 | 自分の思いが伝えられない・声が出しにくい時 | 「言いたいことが言えず、ためこんでしまう時に」 |
心臓のチャクラ(第4チャクラ) | 胸部に位置し、愛・思いやり・調和・自己受容に関係。 | 対人関係に疲れた時、孤独を感じる時 | 「人に優しくしたいけど、自分が疲れてしまう方に」 |
ソーラープレクサスチャクラ(第3チャクラ) | みぞおちに位置し、自信・自己肯定感・意思・活力に関係。 | 不安・緊張・やる気の低下時 | 「自信を失って前に進めない時に」 |
仙骨チャクラ(第2チャクラ) | 下腹部に位置し、感情・創造性・性エネルギー・豊かさに関係。 | 感情が抑え込まれている時・創造性を発揮したい時 | 「感情が動かない、楽しめない時に」 |
根のチャクラ(第1チャクラ) | 尾てい骨に位置し、生存本能・安心感・地に足をつける感覚に関係。 | 不安定・落ち着かない・冷え・金銭的な不安時 | 「地に足がつかない、なんとなく不安な時に」 |
🌀 チャクラバランスのポイント
状況 | チャクラ例 |
頭ばかり疲れる/考えすぎ | 第6・7チャクラ(サードアイ・クラウン) |
人間関係の傷・孤独感 | 第4チャクラ(ハート) |
自信のなさ・行動力不足 | 第3チャクラ(ソーラープレクサス) |
感情が出にくい・創造性が低い | 第2チャクラ(仙骨) |
冷え・不安定感・収入の不安 | 第1チャクラ(根) |
💡クライアントへの伝え方(施術者向け)
- 「チャクラ=心と体の“エネルギーセンター”」としてわかりやすく説明。
- 「それぞれのチャクラにテーマがあり、そこに関連する不調や感情の偏りを整えます」と伝えると納得感が高まります。
- ヒーリーは量子レベルで共鳴するため、深い癒しや気づきが自然と起きやすくなります。
必要であれば:
- チャクラ対応感情リスト
- チャクラ調整シート(カウンセリング用)
- 各チャクラの色・アファメーション表
🌐⑬ カテゴリー:生体エネルギーの防御
- (Bioenergetic Defense)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
一般的な保護 | 外的・内的ストレスに対する全体的な防御波動 | 疲れやすい、エネルギーを奪われやすい時 | 「疲れやすく、人混みでぐったりする方に」 |
電磁界への露出 | 電磁波(スマホ、Wi-Fiなど)からの影響緩和 | PC作業やスマホ使用後など | 「電磁波に敏感な方、頭が重い方に」 |
細胞 | 細胞レベルでの保護と修復支援 | 慢性疲労・ダメージ回復期に | 「身体の奥から疲れている時に」 |
精神 | 精神的ショック・トラウマ・感情的負荷に対応 | メンタルが弱っている時 | 「心が疲れた、涙が出る、やる気が出ない方に」 |
睡眠 | 睡眠中のエネルギー防御・回復を促す | 寝ても疲れが取れない時 | 「眠りが浅く、夢見がちな方に」 |
ジオパシー | 地場・地磁気・土地の影響に対する防御 | 引っ越し、寝室が落ち着かない時 | 「その土地にいると落ち着かない時に」 |
かすかな | 微細なエネルギー(霊的・潜在意識的)への防御 | 見えない影響を受けやすい方に | 「エネルギーに敏感すぎる方に」 |
プラネット | 惑星・月・宇宙的な周波の影響緩和 | 満月・新月・感情の波が激しい時 | 「月や宇宙の動きで体調が変わる方に」 |
☀️⑭ カテゴリー:生体エネルギーサポート
- (Bioenergetic Support)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
生体エネルギーブースト | 全身の気・エネルギーを高める、元気の底上げ | 活力が出ない、疲労が続く時 | 「なんとなく元気が出ない時に」 |
宇宙の成長 | 高次の成長・魂の進化・人生の学びを加速 | 変化・転機のタイミング | 「人生を前向きに進めたい方に」 |
コヒーレンス | 心・体・意識の統合、バランスの調整 | 内面がバラバラに感じる時 | 「心と体がちぐはぐで落ち着かない時に」 |
🔋⑮ カテゴリー:生体エネルギーの活性化
- (Bioenergetic Rejuvenation)
プログラム名 | 説明 | 推奨タイミング | クライアント向け一言説明 |
再建Ⅰ〜Ⅲ | ダメージからの回復、再構築支援(段階的) | 慢性疲労、リセットしたい時 | 「ゼロから立て直したい時に」 |
骨 | 骨格や骨密度、体の土台をサポート | 骨粗鬆予防・姿勢改善に | 「体の軸がブレる、骨が弱く感じる方に」 |
組織 | 筋膜・筋肉・内臓の結合組織サポート | 怪我後・運動後・こわばり時に | 「筋肉の張りや回復を促したい時に」 |
安定 | 精神・身体の安定性の強化 | めまい・フラつき・地に足がつかない感覚時 | 「落ち着かない、揺れやすい方に」 |
相対的なサポート | 状況に応じたサポート(多面的) | どのプログラムを選ぶか迷う時 | 「全体的に整えたい、明確な不調がない時に」 |
神経 | 中枢・末梢神経系の活性化・修復 | 頭が働かない、しびれ感、緊張 | 「神経疲労、ストレスを感じやすい方に」 |
松果腺 | 直感・サーカディアンリズム・ホルモンに関連 | 睡眠・夢・直感が乱れている時 | 「直感が鈍っている、夢をよく見る方に」 |
若さ | 若返り・再生・エネルギーの若返り波動 | 年齢による疲労や回復力低下 | 「年齢に関係なく、活力を取り戻したい時に」 |
エピジェネティックな調和 | 遺伝子発現に影響する周波の調和 | 生活習慣・体質改善期に | 「体質を根本から整えたい方に」 |
細胞 | 細胞レベルでの活性・修復・再生 | 慢性疲労、全身のメンテナンス | 「細胞の元気を取り戻したい時に」 |
- 🔁活用アドバイス(まとめ)
状況 | おすすめカテゴリ |
エネルギーを高めたい | ⑭生体エネルギーサポート、⑮活性化 |
見えない影響から守りたい | ⑬生体エネルギーの防御 |
再生・若返り・体の修復 | ⑮生体エネルギーの活性化 |
意識・霊性のサポート | ⑬プラネット・精神、⑭宇宙の成長、⑮松果腺 |
🔷⑯ カテゴリー:ディープサイクルH(Deep Cycle H)
プログラム名 | 主な目的・効果 |
センシティブ | 敏感な体質の方への穏やかな浄化と調整 |
ピュアエネルギー | 基本的なエネルギーの循環を整える |
エネルギー作用 | 活力・回復力の波動活性化 |
生命の息吹 | 生命力・呼吸の深さを取り戻す |
すべてきれいにする | 身体・感情・思考の全領域を浄化 |
全て吸収する | 栄養・情報・環境エネルギーの吸収支援 |
原因をたどる | 不調や問題の深層原因にアクセス |
フリーフロー | 滞りのあるエネルギーを流す |
一新する | 古い情報や習慣のリセット・再構築 |
腎臓女性 | 女性に特有な腎のサポート |
腎臓男性 | 男性に特有な腎のサポート |
真の落ち着き | 深い安定と静寂、緊張からの解放 |
🌿⑰ カテゴリー:デジタルニュートリションミクスチャー1(DNM1)
プログラム名 | 主な波動成分(テーマ) |
脳 | 集中・記憶・神経サポート |
髪 | 髪のハリ・ツヤ・育毛波動 |
皮膚 | 肌のバリア・回復力アップ |
心臓 | 循環・リズム・心臓サポート |
頭 | 頭痛・脳の血流サポート |
消化器系 | 胃腸全体の消化・吸収補助 |
筋肉 | 筋肉疲労・こわばりの調整 |
爪 | 爪の再生・健康的な成長 |
神経 | 自律神経・中枢神経支援 |
腎臓 | 解毒・排出機能をサポート |
耳 | 聴覚機能・平衡感覚支援 |
甲状腺 | ホルモンバランス・代謝サポート |
🍊⑱ デジタルニュートリションミクスチャー2(DNM2)
プログラム名 | 主な波動成分・対象 |
年齢 | 老化に伴う全体的サポート |
アミノ酸 | タンパク質代謝、筋肉修復 |
アルカリ粉末 | 酸性体質の中和・pHバランス |
結合組織 | 筋膜・皮膚・靭帯の強化 |
血液 | 血液の質・循環向上 |
体重 | ダイエット・代謝支援 |
肝臓 | 解毒・脂肪代謝サポート |
ミネラル | カルシウム・マグネシウムなど補給 |
微量元素 | 鉄・銅・亜鉛などの微量栄養素 |
ビーガン | 植物ベースの栄養波動 |
ビタミンB群 | 神経系・エネルギー代謝 |
ビタミン摂取 | 総合的なビタミンバランス補整 |
🌺⑲ デジタルニュートリションミクスチャー3(DNM3)
プログラム名 | 主なテーマ |
アルコール摂取 | 解毒・肝臓保護・二日酔い対策 |
抗酸化物質 | 老化防止・細胞の酸化防御 |
リンパ系 | むくみ・排出・免疫の補助 |
女性向け | 女性ホルモン・月経バランス |
精神性 | 精神・スピリチュアルな安定感 |
不純物 | 体内毒素の除去・排出支援 |
出産 | 出産前後の調整と回復支援 |
潤滑 | 関節や粘膜の潤滑作用促進 |
リビドー | 性的エネルギー・生殖活性 |
過敏 | アレルギー・感受性に対応 |
防衛 | 免疫・防御機能の強化 |
二次植物物質 | フィトケミカルによる保護作用 |
🔋⑳ デジタルニュートリションミクスチャー4(DNM4)
プログラム名 | 主なテーマ |
エネルギー | 基本的な活力と元気を高める |
活力 | 心身のエネルギー回復 |
視力 | 目の疲れ・視神経サポート |
スポーツ | 筋力・回復・パフォーマンス向上 |
男性 | 男性ホルモン・活力支援 |
再建 | 組織修復・再生 |
女性 | 女性ホルモン・自律神経バランス |
未成年 | 成長期の栄養と発達サポート |
精神 | 精神安定・心の回復 |
睡眠 | 睡眠の質向上・入眠支援 |
成長 | 成長ホルモン・骨の成長支援 |
皮膚 | 肌の若返りと修復サポート |
🌀㉑ デジタルニュートリションミクスチャー5(DNM5)
プログラム名 | 主なテーマ |
呼吸 | 肺機能・酸素吸収力 |
動き | 可動性・柔軟性 |
競争 | 精神的パフォーマンス |
構造 | 骨格・姿勢・整合性 |
可能性 | 潜在力の開花サポート |
活性化 | 活力・代謝の底上げ |
減少 | 加齢に伴う機能低下に対応 |
努力 | やる気・集中力アップ |
循環 | 血流・リンパの巡り |
剛性 | 緊張・硬直を和らげる |
ライフスタイル | 現代生活のバランスサポート |
精力的 | 精神的な元気・持久力向上 |
💠㉒ デジタルニュートリションミクスチャー6(DNM6)
プログラム名 | 主なテーマ |
組織 | 全身の結合組織・筋膜支援 |
生体情報 | 情報の伝達・エネルギー同調 |
快適さ | 心地よさ・自律神経調整 |
活力 | 元気の底上げ・気力の回復 |
熟年女性向け | 更年期・加齢による不調 |
情熱 | 意欲・創造力の活性化 |
バランス | 心身の全体バランス調整 |
安心 | 不安・恐れの軽減 |
人生の喜び | 生きる喜び・幸福感 |
保養 | 回復・メンテナンス時に |
休憩 | 緊張緩和・深い休息 |
歯 | 歯の健康・歯茎ケア |
🌟㉓ カテゴリー:パワーオブスリー(Power of Three)
プログラム名 | 主なテーマ |
古典身体 | 身体レベルでの再調整(ホリスティック) |
古典エネルギー | エネルギー体のバランスと整合性 |
ザッパープロトコル | パラサイト(寄生)浄化波動 |
カパ | アーユルヴェーダのカパ体質調整 |
ピッタ | アーユルヴェーダのピッタ体質調整 |
ヴァータ | アーユルヴェーダのヴァータ体質調整 |
葛藤バランス | 心理的葛藤・アンバランスの調整 |
防衛サポート | エネルギー的な免疫力の強化 |
有益なフローラ | 腸内環境・善玉菌共鳴 |
リバランス | 総合的な再調和(全体最適化) |
以下は、ヒーリー「プロフェッショナルエディション」のカテゴリ一覧(①【ゴールドサイクル】から㋓【パワーオブスリー】までの各カテゴリーの「特徴」「使用タイミング」「おすすめ順序」「クライアント説明例」のまとめガイドです。
No. | カテゴリー | 特徴 | 使用タイミング | おすすめ順序 | クライアント説明例 |
① | ゴールドサイクル | 心身の浄化と安定、活性化 | 初回、心身の乱れ、定期的な調整に | 初回に推奨 | 「まずは体の土台を整え、全体をリセットしましょう」 |
② | 局所刺激 | 身体部位にフォーカスした刺激 | 局所の痛みや不調時 | 状況に応じて | 「肩こりや腰痛があるときに直接アプローチできます」 |
③ | 学習サポート | 集中・記憶・試験・ストレスへの対応 | 勉強や試験前後 | 必要に応じて | 「集中力や記憶力アップに最適です」 |
④ | フィットネス | 筋肉・運動・代謝のサポート | 運動前後、疲労時 | 運動する日 | 「トレーニングの効果を高め、疲労をケアします」 |
⑤ | 仕事・睡眠 | 自律神経バランス、活力と安眠 | 日中の活性化、夜のリラックス | 毎日 | 「日中の活力と夜の深い睡眠の両方をサポートします」 |
⑥ | メンタルバランス | 感情や精神の安定と調和 | 気分の落ち込み、感情が不安定なとき | 週1〜2回 | 「心がザワつくときに、穏やかに整えます」 |
⑦ | 美容・肌 | 肌・髪・爪の調整とケア | 肌荒れ、抜け毛、肌質改善時 | 美容目的に合わせて | 「肌や髪のトラブルにエネルギー的なアプローチを」 |
⑧ | 生体エネルギーハーモニー1 | 臓器・循環・女性向けの調和 | 更年期、便秘、循環不良など | 女性に特におすすめ | 「内臓や女性特有の不調を優しく整えます」 |
⑨ | 生体エネルギーハーモニー2 | 肝臓・消化・甲状腺などの調整 | 内臓に不調を感じるとき | ハーモニー1の次段階に | 「身体の奥にある不調を深くサポート」 |
⑩ | 経絡1 | 東洋医学の経絡アプローチ(気の流れ) | 全身の巡りが悪いとき | 中盤〜 | 「気の流れを整えて、体を活性化します」 |
⑪ | 経絡2 | 気血・消化・腎の巡りを整える | 消化不良や疲労感に | 経絡1と組み合わせ | 「東洋医学的に深部まで巡りを促進」 |
⑫ | チャクラ | 7つのチャクラのバランス調整 | 感情の不安定や直感力の低下時 | 状況に応じて | 「心の中心から整えることで感情も安定します」 |
⑬ | 生体エネルギー防御 | 電磁波・精神的侵害などから保護 | 感受性が強いとき | 毎日でも可 | 「日々のエネルギー的なストレスから守ります」 |
⑭ | 生体エネルギーサポート | 成長・免疫・波動的サポート | 体調が弱い・成長期 | 月1〜2回程度 | 「全体の成長と免疫力の底上げを促します」 |
⑮ | 生体エネルギー活性化 | 若返り・細胞修復・再建 | 疲労回復、アンチエイジング | 状況に応じて | 「細胞レベルの活性化で、内側から若々しさを」 |
⑯ | ディープサイクルH | 深層心理・腎臓・記憶領域など | 慢性・複雑な不調時 | 後半〜必要時 | 「深いレベルの原因にアプローチします」 |
⑰ | DNM1 | 各臓器に対する波動栄養 | 脳・髪・皮膚などに不調時 | 必要部位に応じて | 「気になる部位のケアに特化しています」 |
⑱ | DNM2 | 栄養素(ミネラル・ビタミン等)のサポート | デトックスやアンチエイジングに | 体内バランスに応じて | 「体の栄養の偏りを波動的に整えます」 |
⑲ | DNM3 | 女性・ホルモン・毒素系のサポート | 婦人科トラブル、PMSなど | 女性に特におすすめ | 「女性特有の症状にエネルギーでアプローチ」 |
⑳ | DNM4 | エネルギー・睡眠・成長など | 成長期、疲労困憊のとき | 毎日でも可 | 「日々のエネルギー不足にやさしく補給」 |
㉑ | DNM5 | 運動・循環・活性 | スポーツや仕事のパフォーマンス向上に | 活動的な日に | 「やる気が出ないときにもおすすめです」 |
㉒ | DNM6 | 快適さ・熟年女性・休憩・歯など | 人生の質を高めたいとき | 毎日のケアに | 「日々の生活に潤いをもたらします」 |
㉓ | パワーオブスリー | 体質バランス・腸・感情など | 総合的な体質改善時 | 定期的に活用 | 「心身の全体調整に最適な多機能プログラムです」 |
✅ ヒーリーアドバイザー(ブルーアプリ)機能解説
モジュール名 | 説明(何がわかるか) | 使用するタイミング・目的 |
① レゾナンス分析 | 現在の心身の状態に最も共鳴しているプログラム(赤アプリの中から)を判定 | どの周波数プログラムを使用すべきか迷っているとき/体調が不安定なとき/初回セッション前 |
② グループ分析 | カスタムした「目的別グループ」から、複数のプログラムやテーマを一括分析 | より広い視点から今のテーマに対して多角的にアプローチしたいとき(例:免疫・感情・消化など同時に見たい) |
③ オーラ分析 | 7つのチャクラの活性度と感情エネルギーの状態を可視化し、関連する心理的テーマや波動を提示 | 心の乱れ・エネルギー的な滞り・チャクラの状態を見たいとき/感情面での原因探しをしたいとき |
④ コーチング分析(以前の名称:コーチモジュール) | 内面のブロックや思考パターン、心理的傾向に関する潜在意識レベルの分析とリソース提示 | 思考・行動パターンのクセや、思い癖・制限的信念を知りたいとき/自己成長・内面整理をしたいとき |
⑤ マグヒーリー対応:経絡分析 | マグヒーリー使用時に経絡の状態(エネルギー過不足)を分析し、該当の経絡とツボへ磁気刺激を行う | 体の巡り・自律神経・臓器の働きが気になるとき/エネルギー的な巡り改善を図りたいとき |
⑥ ビジネススイート分析 | ビジネスや人間関係・自己実現に関連する心理的課題・テーマを分析し、周波数サポートを提示 | 起業・転職・目標達成・人間関係の改善など、仕事や人生の方向性で迷いがあるときに |
🔎 使用の流れ例(セッション時)
- 初回セッションや不調の全体像確認時
→「レゾナンス分析」+「オーラ分析」 - 感情面や心理的ブロックにアプローチしたいとき
→「コーチング分析」や「チャクラオーラ分析」 - 肉体症状が強い・慢性化しているとき
→「経絡分析(マグヒーリー)+レゾナンス結果の赤アプリ使用」 - 人生の転機や目標設定に活用したいとき
→「ビジネススイート分析」+「コーチング分析」 - 包括的に自分の状態を知りたいとき
→「グループ分析」で、免疫・感情・睡眠など複数テーマを同時に分析
【ブルーアプリ:スピリチュアルサービス対応表】
スピ系名称 | ブルーアプリ内の機能 | 使用プログラム例 | セッションの流れ例 |
スピリチュアルカウンセリング | コーチ/レゾナンス分析 | コーチング分析、チャクラ | ①今の状態確認→②コーチ分析→③必要テーマへの周波数送信 |
オーラリーディング | オーラ分析 | チャクラプログラム | ①オーラ測定→②各チャクラの意味を読み解く→③チャクラ調整プログラム |
ヒーリングセッション | レゾナンス or マグヒーリー経絡 | ゴールドサイクル・経絡 | ①全体スキャン→②選ばれた周波数を20分送信→③体感共有 |
浄化サポート | 生体エネルギー防御 | 一般的な保護、精神、電磁界 | ①レゾナンスで感受性分析→②防御系プログラム送信 |
守護霊メッセージ(比喩的表現) | コーチ or サブコンシャス分析 | 精神性・葛藤バランスなど | ①コーチ分析→②潜在意識のテーマ可視化→③気付きと整え |
🟡【セッション設計表(例)】
セッション名 | 使用機能 | プログラム | 流れ |
自律神経バランス調整 | ブルーアプリ+ピンク | ゴールドサイクル/仕事・睡眠 | ①現状確認→②分析→③ピンク送信 |
女性のためのトータルケア | レゾナンス+チャクラ | 生体エネルギーH1&2/チャクラ | ①状態確認→②選出→③送信→④感想共有 |
集中&学習サポート | ピンク | 学習・集中・記憶系 | ①勉強前→②集中プログラム→③試験後に調整 |
感情のデトックス | オーラ/レゾナンス | チャクラ/メンタルバランス | ①オーラ分析→②チャクラ送信→③気づきと対話 |
【ピンクアプリ:スピリチュアルサービス応用表(限定)】
スピ系サービス名 | ピンクで可能なアプローチ | 使用プログラム例 | セッション構成例 |
スピリチュアルヒーリング | 精神と感情の波動を調律 | ゴールドサイクル/メンタルバランス | ①意図設定→②感情状態確認→③周波数送信→④体感共有 |
守護的メッセージサポート(比喩) | 潜在意識や感受性の強化 | 精神のバランス急性、チャクラ | ①ヒアリング→②テーマ設定→③高次共鳴プログラム送信 |
浄化と結界サポート | エネルギー的保護と強化 | 生体エネルギー防御:保護・電磁界 | ①日常の影響確認→②保護系プログラム送信 |
波動ヒーリングセッション | 全身・特定テーマへの調和 | ゴールドサイクル/チャクラ | ①目的確認→②周波数送信→③フィードバック |
インナーメッセージワーク | 潜在的な気付き・調律 | メンタルバランス/感情系 | ①テーマ共有→②直感と体感の促進→③日常への応用 |
【ピンクアプリ限定スピリチュアルセッション設計表】
セッション名称 | 使用目的 | 使用プログラム | セッション流れ例 |
魂の共鳴セッション | 自己の本質との共鳴・気づき | メンタルバランス、チャクラ、精神急性系 | ①目的の明確化 → ②現在の感情・状態確認 → ③プログラム送信 → ④感じた変化の内省共有 |
スピリチュアルカウンセリング | 潜在意識の声に気づく | 感情のウェルビーイング、内面の強さ | ①テーマ選定 → ②波動調律 → ③気づきの誘導 |
ヒーリングセッション | 心身の浄化と再生 | リリース、リラックス、チャクラ | ①今の状態を共有 → ②リリース → ③統合・癒し |
オーラ浄化サポート | ネガティブエネルギー除去 | 生体エネルギー防御、ピュア | ①浄化の意図設定 → ②プログラム送信 → ③保護系調和 |
高次メッセージワーク | 直感・インスピレーション強化 | サードアイ・クラウンチャクラ | ①瞑想または静寂時間 → ②プログラム送信 → ③感じた気づきを言語化 |
※セッションの軸は「①目的の明確化」「②テーマへの共鳴」「③気付きと感情の変容」。ピンクアプリのみでも十分に深い変容体験を提供できます。
健康運アップ調整 | 身体・生活習慣の整え | ゴールドサイクル、エネルギー、バランス | ①生活習慣のヒアリング → ②エネルギー補正 → ③日常での行動の提案 |
人間関係運アップ調整 | コミュニケーション調和 | メンタルバランス、チャクラ、内面のコヒーレンス | ①現在の人間関係のテーマ確認 → ②感情調整 → ③関係性改善の意図設定 |
金運アップセッション | 自己価値・循環・意図の拡張 | エネルギー、内面の強さ、満足系 | ①お金に対する意識の確認 → ②価値の共鳴 → ③現実行動への動機づけ |